キタイ設計が手掛けた建築設計事例をご紹介します。
水辺公園・もりやま芦刈園
世界のアジサイが競う・・・水辺公園。
◎場所:滋賀県 守山市杉江町(赤野井湖埋立地の一部)
◎完成:平成6年4月
◎掲載誌:SPACE Vol. 32

ヒメハナ公園
ヒメハナ舞ロードから公園へ向かうと「未来への架け橋」をイメージしたシンボルのヒメハナ橋(ブリッジ)が緑の中に浮かび上がります。山間立地という公園空間を広く生かし、温もりのある「集成材」を使って四季の風情との融合を図っています。
◎場所:兵庫県 朝来郡山東町楽音寺586
◎完成:平成6年4月
◎掲載誌:SPACE SPECIAL Vol. 4

グリーンパーク山東 三島池
野鳥の宝庫という恵まれた自然環境の保全を第一と考え、地域の用水池でもある三島池の護岸には自然石を用いたほか、その一部は緩い階段状にして子供でも安心して水と遊び、親しむことが出来るように配慮しました。この環境保全の考え方はグリーンパーク全域に及んでいます。また伊吹山を借景にした三島池畔には大きな石灯籠を設置して、水鳥や花とともに池の景観を生かすポイントとしました。
◎場所:滋賀県 坂田郡山東町池下
◎完成:平成6年4月
◎掲載誌:SPACE SPECIAL Vol. 5

神崎第一処理区処理施設
山紫水明、自然豊かな町の排水施設
◎場所:兵庫県 神崎郡神崎町粟賀町字430番地の2
◎完成:平成6年4月
◎掲載誌:SPACE Vol. 23

鴨と蛍の郷整備事業
水と緑のハーモニー・・・
◎場所:滋賀県 坂田郡山東町池下
◎完成:平成6年4月
◎掲載誌:SPACE Vol. 25

淡路香りの館(パルシェ)
香りで国際交流する姉妹都市・南仏グラス市をモチーフにした外観と内装です。あくまで明るい地中海の香りを随所にイメージしました。瀬戸内海のサンセットはハーブの香りとともに庭園のモニュメントを通して人びとを夢幻の世界に誘い込みます。
◎場所:兵庫県 津名郡一宮町尾崎3025-1
◎完成:平成6年3月
◎掲載誌:SPACE SPECIAL Vol. 3

みずべみらい再生水辺空間整備事業
流れに映える(水辺の讃歌)
◎場所:滋賀県 甲賀郡甲南町野田
◎完成:平成5年9月
◎掲載誌:SPACE Vol. 27

エルディホール
ときには屋外シアターに・・・変幻自在の多目的ホール
◎場所:兵庫県 神崎郡福崎町福田116番地の2
◎完成:平成5年5月
◎掲載誌:SPACE Vol. 18

足羽川ふるさとの川モデル事業
都市と水辺空間との出会い
◎場所:福井県 福井市市街地部
◎完成:平成5年4月
◎掲載誌:SPACE Vol. 16

生産組織施設
伝統の粋を集めた木の香も新しい和風館
◎場所:滋賀県 蒲生郡竜王町大字川守251番
◎完成:平成5年3月
◎掲載誌:SPACE Vol. 20
