建築は「個の空間」であると同時に、街の一部です。内に広がる生活の快適性・居住性・機能性が重要であることはいうまでもなく、その外観において街並み・山並み・家並みに溶け込む配慮もまた、重要なデザイン要素です。さらに、省エネルギー・自然再生エネルギーへの配慮、ランニングコスト、そして改修・廃棄時の環境への配慮が求められます。
キタイは、これらを総合的に捉え、設計に組み込んだ街・自然と一体化した建築をご提案します。
琵琶湖畔に生まれるスポーツ文化を創造 びわこ成蹊スポーツ大学場所:滋賀県大津市北比良 完成:平成15年3月 ●SPACE SPECIAL Vol.28に掲載
未来の担手を育む
社会福祉法人みのり みのり保育園場所:滋賀県草津市上笠 完成:平成22年3月●SPACE SPECIAL Vol.55に掲載
外遊びや運動に力を入れている園の特徴を最大限活かせるように、園庭への出入り口正面に吹き抜けの遊戯ホールを設けました。このホールは外部空間の延長として、雨の日の活動や特別な行事だけでなく、日常的な活動の場として有効活用されています。
光りと木の香りにつつまれた「家」 社会福祉法人みのり介護老人福祉施設 なみき場所:滋賀県草津市上笠 完成:平成23年3月 ●SPACE SPECIAL Vol.58に掲載
住み慣れた住環境に近い木造の木肌を活かし、四季の移ろいを身近に感じ取れる空間を意識した建物構成としています。
安城市民交流センター場所:愛知県安城市大東町 完成:平成22年3月 ●SPACE SPECIAL Vol.56に掲載
安城市保育園場所:愛知県安城市大東町 完成:平成22年3月 ●SPACE SPECIAL Vol.56に掲載
市民交流とこどもたちの育成の場を併設
園児と市民との交流に配慮し、南側の交流センターと園舎が園庭を取り囲む様な配置計画としています。